
Suryaです。
息をのむほど美しい桜と菜の花、その他には梅も楽しめる場所。
こんなに人が埋もれる? ひょこんと人が現れるようなところは初めてでした。
見事に美しいです。
天気のいい日はこの場所から富士山が見えるようですが、
残念ながら今回は見る事ができませんでした。
店員さんによると天気のいい午前中が空気が澄んでいて綺麗に見えるそうです。

ロマンスカーというのでどんなものかと思ったら、こんなおもちゃみたいな電車。
山頂までいくようです。

山頂のあたりにあぐりパーク嵯峨山苑があり、入園料300円の他にここでも別で500円取られます。
しかしそれ以上の価値があります。こうやってゆっくり眺める椅子やテーブルがあったり、

人が埋もれる、ひょこんと出てくる姿・・・・・
山頂のあたりはこんな感じで、
下山すると

ピンクのブランコがあったり、

こんなものがピンクに染まっていたり、

松田市のお地蔵さんかしら?

桜の中から街の風景が、
実はこの下にちょっと鉄のものが見えるのが滑り台。
クローズしていたけど、

遊歩道も綺麗に整備されていて気持ちよかったです。
ここは、品種によっては3月中旬まで桜を楽しめるようです。
ここの場所から見渡せる富士山が見たいのでまた訪れたいですね。
コロナ騒動の影響で約4年時が止まったように色んな事が自粛されたように思います。
微々たる事ですが、旅行系は応援して元気にしたい気持ちだし、Suryaも色んな世界が見れてハッピーな気持ちになります。これってWin Winですね。
自分が投稿したブログを収益化してみませんか?
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
WordPressでブログを始めるなら
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
レンタルサーバー・独自ドメインを取得するなら
コメント