プロフィールを設定する

未分類

Suryaです。

ブログを運用する上では、プロフィールの設定を必ずする事。

沢山の読者の方に興味を持ってもらう為にもプロフィールの設定をしなければいけません。

第一印象は数秒で決まると言われる位、プロフィール写真、出身地、仕事、生活、何でこのブログを書くことになったのか、自分の強み等も事細かく書くと同じ境遇の方がリピーターになる可能性が増えると言われています。

上記の青枠になっているのがWeb上で表示されますが、自分のプロフィールをそのまま入力していくと長ったらしく表示される為プロフィール写真のみし、興味のある方はリンクをクリックするよう表示しています。

ですので、1記事に自分のプロフィールを書きそこのリンクを張り付けています。

リンク先がこちら↓

Suryaのプロフィール | Suryaの情報配信 (surya0077.com)

その設定方法ですが、

ホーム画面に戻り

ユーザーのプロフィールをクリックします。

こちらでは、ユーザー名を登録します。

一度登録したユーザー名は変更できませんのでお気を付けください。

もしも不安の場合は無料ブログで実践してから始めるといいでしょう。

何故なら下記の記事でこんな事があったので↓

ドメインとブログのタイトルを決める: SURYAの情報配信 (fanblogs.jp)

次に自分の登録メールアドレスを登録します。

SNS等ありましたら、こちらも入力します。

上記の青枠にプロフィール情報を入力します。

上記でお話をしました通り、ここに長ったらしく書くとサイドバーが長ったらしくなってしまいますので途中まで書いて続きはこちらとリンクに誘導するか、青枠のようにプロフィールについてはリンクを

クリックしてくださいと誘導してください。

上記の青枠にご自身のプロフィール記事のURLを入力します。

いかがでしたでしょうか。

本日も最後まで読んでくれてありがとうございます。

少しでも、アフィリエイトを始めたいと感じたらA8netへ登録からはじめてください。

アフィリエイトを始めるならA8.net 登録すると沢山のジャンルの広告が得られて、ブログサイトも無料で取得できます。

WordPressを始めるなら、レンタルサーバーと独自ドメインが必要になります。
ロリポップ!マネージドクラウド

お名前.com

Suryaは、同じ内容のものを無料と有料のもので活動しています。
https://surya0077.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました