伊豆・稲取・河津の見どころ

SURYAの情報配信

Suryaです。

河津で行われる河津さくらまつり近くの稲取という駅の素盞鳴(すさのお)神社では118段のひな人形が飾られます。天気のいい日はとてもいいです。

千葉県の勝浦でもビックひな人形祭りがありますが、そこでは下からしか見えないですが、ここは下からも見下ろす事ができます。

こんな感じです。

歩いて約10分位なので是非!!

稲取の見どころ②文化公園雛の館 

ここは、入場料500円かかりますが、雛のつるし飾りの発祥の地というだけあって見ごたえ満載です。

近くに無料の足湯もあります。歩き疲れたらそこでゆっくりするのもいいでしょう。

近くにダイソーもあるのでタオル忘れても大丈夫。

河津へ行かなくてもあちらこちらで桜を見る事ができますが、折角なので河津までゴー

やっぱりここの河津さくらは素晴らしいです。

菜の花と桜のコラボレーションも時期によってはよかったですよ。

東京からのアクセス

東京→ 東海道線 熱海 → 伊東線 伊豆急行線で伊豆稲取へ

今なら河津桜パーク&トレーン切符と伊豆高原~伊豆下田まで乗り放題の券があります。

1時間に1本のペースでの電車の運行なので、旅行は計画的に。

電車の時間はちゃんと見てね。

自分が投稿したブログを収益化してみませんか?

初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net

WordPressでブログを始めるなら

WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!

レンタルサーバー・独自ドメインを取得するなら

Xserverドメイ

コメント

タイトルとURLをコピーしました