Suryaです。
観光案内で紹介された商い資料館。
ここも明治時代から建物で元々は酒屋さんを営んでいたようです。
ここの中には、その時代の暮らしの道具や商売道具が展示されておりました。
当時の風景。近くに鳥居があったようです。
こちらは、お客様を向かい入れる場所というのでしょうか。
大きなそろばんが・・・・
これが電卓の代わりになったんですよね。
今の時代のそろばんというのは、上の段が1個で下の段が4個ですが、明治時代のそろばんって上が2個で下の段が5個。今のように何円とかではなく何銭計算だったようだからそのからみだからでしょうか。
このそろばんの横にはこんなものが、
それはメモ帳変わりのもの。当時は紙は貴重なものだったため、重ねて書いていたようです。
元々は酒屋さんを営んでいた名残なのかとっくりが・・・
そして料亭にも見えるが
凧が飾っていました。そして職人の道具・・・・
台所用品でしょうか、釜や鉄瓶がありますね。
まぁーーー今の時代にもあるお手玉や駒、ビー玉、おもちゃのお金も・・・
おもちゃのお金ですが、円ですね。
しかし私が子供の頃の聖徳太子氏は10000円だったのに10000円,5000円,1000円が聖徳太子一緒だったのか!!(笑)そして伊藤博文氏は100円?
外へでると庭があり、そこには井戸がありました。
確か20mあるといっていたかな?中覗いたらとても深かったです。
いすみ鉄道沿いは色々周りたくても1日では回れません。
宿泊施設が数か所しかなくBooking.comやじゃらんにも掲載されていないのが殆ど
特に桜や菜の花の季節は色んな写真を撮りたいですよね。
国吉駅に1ヶ所宿泊施設がありました。お値段もリーズナブルで素泊まりなら問題なし。
松屋旅館
千葉県いすみ市刈谷259
0470-86-2011
新田野から周りたい場合は始発電車が出ています。
自分が投稿したブログを収益化してみませんか?
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.netWordPressでブログを始めるなら
コメント