
Suryaです。
小麦粉不使用・グルテンフリー・砂糖不使用、減農薬の食材にこだわって何倍のコストになった?
と質問があったのでシェアします。
正直、市場に出回っているものから小麦粉不使用・グルテンフリー・砂糖不使用のものに切り替えるまでに結構葛藤がありました。
お醤油1本でもスーパーで買えば300円しない位だし、
お米でも2000円以下のものを買っていたのが、今は1.5倍~2倍以上はかかります。
ただ、Suryaは牛乳、サプリメントを口にしていなく病院へは、歯医者と骨折や、ひびが生えて1年に2,3回しか病院へ行きません。しかも処方箋も貰わないし。
おっちょこちょいで色んなところへ出歩くのでたまに転ぶ事があります。
その時にヒビが生えていないか骨折していないか見る程度。
後、酒はお付き合い程度で、たばこは吸わないのでその分食材にお金を掛けてもいいかなと・・・
要するに主食の米・調味料のお醤油、みりん、味噌、 食材の豆腐・油揚げ・卵はこだわっていますが、その他の野菜や肉・魚は普通のスーパーで購入しています。
野菜は、ホタテ粉洗いで農薬除去して調理しています。
使っている食材や調味料については下記をチェック。
小麦粉不使用 グルテンフリー 食材、小麦粉不使用 グルテンフリー 調味料、減農薬 プラスチック米なし 減農薬米、無添加 豆腐 | Suryaの情報配信 (surya0077.com)
恐らく、最初調味料や食材はそこまでかからないかも知れないですね。
それを教えてくれた先生には、質のいい物ばかりをチョイスをするので、トータル的にはコストは抑えられるようんです。
まだ、そこまでは到達していませんが、
自分の身体は自分で守るための衣食住
自分が投稿したブログを収益化してみませんか?
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
WordPressでブログを始めるなら
WordPressを使うならロリポップ!
簡単インストール完備で楽々スタート!
レンタルサーバー・独自ドメインを取得するなら
コメント