秩父1日満喫ツアー

SURYAの情報配信

本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

秩父1日満喫してきました。

電車とバスで行ってきました。

今回行ったのは 三峰神社 → 三十槌の氷柱 → 尾ノ内氷柱 → あしがくぼの氷柱

1日では、難しいとは言われましたが、なんとか行くことができました。

三十槌の氷柱


尾ノ内氷柱


芦ヶ久保の氷柱


交通手段が電車とバスで利用する場合、行きたいところへいけないというリスクがあります。

今回観光案内に相談して秩父の3大氷柱の三十槌の氷柱と尾ノ内氷柱今日一日で回るの難しいですね・・・と言われたものの、行けたので行き方をご紹介します。

まずは、地域の観光案内に行きます。

早くて8:30に開いているのでそこでお得な1日乗車券があるか確認する。

時刻表を入手する。

上記の順で西武秩父駅から三峯神社まで行き1時間滞在

三峯神社から三十槌の氷柱迄行き30分しか滞在時間はなかったが、バス停から近かったし見るところもコンパクトだったので大丈夫でした。

三十槌の氷柱から西武秩父迄戻らないと尾ノ内氷柱へいけないので戻ります。

戻ったら10分以内で小鹿野役場行きのバスに乗り換えます。

片道1000円位かかるのでそこで1日乗車券購入する事をお勧めします。

バスの中でも購入できます。

乗り換え1回あるのでご注意を

小鹿野役場に降りたものの食べるところがありません。

30分位時間があったので探してみたが閉店していました。

おにぎり等つくってくることをおススメします。

坂本行きのバスへ乗り尾ノ内渓谷入口で下車します。

運が良ければ無料送迎バスがあるのでのれればラッキー!なければ20分歩きます。

バスに乗り小鹿野役場へ、乗り換えて西武秩父迄

18:15の電車で芦ヶ久保駅まで

19:30までにチケット買わないと入場できないですが、駅で整理券を取り、チケット売り場まで3分で行けるのでそこで購入。

19:23に電車到着していけないかと思ったが大丈夫でした。

30分位の滞在でしたが、十分回る事が出来たし寒いので30分以内で十分です。


こんな方におススメ

*次はないと考えの方

*旅行は100%以上楽しみたいと考えの方

*1ヶ所でも多く観光地を見たいという方


このプランだとゆっくりごはんを食べる事はできません。

西武秩父を出るとレストランは殆どないか閉まっています。

予めおにぎりでももって持ってきた方がいいですね。


横浜からのアクセス

横浜→石神井公園(副都心線)→乗り換え 西武線で西武秩父

西武秩父からは上記の通りでバスを利用してください。


自分が投稿したブログを収益化してみませんか?

初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net

WordPressでブログを始めるなら

WordPressを使うならロリポ


【PR】FXを始める

コメント

タイトルとURLをコピーしました