未分類南部鉄器で白湯をつくる Suryaです。 今までは、銅鍋でつくった白湯を飲んでいましたが、 鉄分補給にも活躍をしてくれる南部鉄器切り替えました。 アーユルベーダ的には、銅鍋や普通の鍋で作る事で水・...2024.01.20未分類
未分類小麦粉・砂糖不使用・グルテンフリー・肉なしお節料理 Suryaです。 小麦粉・砂糖不使用・グルテンフリー・肉なしのなんちゃってお節料理をつくりました。 調理器具にもこだわって、中華鍋でだし巻き卵をつくりました。 テフロン加工のものは使用していません。 数の子...2024.01.01未分類
未分類効果的なデトックス Suryaです。 これってなんだか知っていますか? インドではよく使われるものですが、 タングスレイパーといいます。 舌掃除をするものです。 ここ一週間、白湯の話をしましたが効果的にデトックスする方法...2023.12.21未分類
未分類気の合う仲間との食事 Suryaです。 気の合う仲間とランチとディナー アーユルヴェーダでは、食事の概論は気の合う仲間との楽しいお食事が大事です。 もしも気の合う仲間がいなければ一人ごはんで外食は営利目的でやっている為、心がこもってい...2023.12.17未分類
未分類六厘舎で外食 Suryaです。 六厘舎でたんたんつけ麺食べてきました。 辛くて美味しかったです。 アーユルヴェーダでは直接関係のない話ではありますが、 外食をしにいくと残念なことがあります。 1年中氷の入っ...2023.12.14未分類
未分類白湯って美味しくないんだけど Suryaです。 味のないお湯なんて飲みたくないんだけど・・・ それは、自分自身の身体の調子が良くない証拠 もし、身体の調子が良くなれば白湯も甘味がでて美味しくなるはずです。 まずは、1週間試してみて ...2023.12.12未分類
未分類温かい飲み物ならコーヒーやお茶じゃダメなの? Suryaです。 温かい飲み物ならコーヒーやお茶じゃダメなの?と質問をいただいたので解説していきます。 まずは根本から質問しますね。 あなたは、洗い物する時コーヒーやお茶使って洗いか? コーヒーで洗...2023.12.12未分類
未分類白湯はポットや魔法瓶を使ったら駄目なの? Suryaです。 白湯は、魔法瓶やポットでつくるのはダメですか? 前回の投稿でもお話をしましたが、 火で沸騰することで水(カファ)・火(ピッタ)・風(ヴァータ)のバランスがよくなるので、魔法瓶やポットでお湯をつく...2023.12.11未分類
未分類白湯 @アーユルヴェーダ Suryaです。 体調不良の万能薬、身体のクリーニングは白湯・・・ 毎朝1杯の白湯 風邪をひいている時は、何も食べずに白湯を飲んで過ごしています。 先日は、コロナで久しぶりに高熱を出したので思考能力...2023.09.24未分類